














-
1初回相談を予約する(約30秒)
歯並びの事が少しでも気になっているのであれば、 是非初回相談でお気軽にご相談ください。無理な勧誘や押し売りは勿論一切ないので、相談だけでもいらしてくださいね。
-
2初回相談
治療方法や費用、気になる点などについてご相談頂きながら丁寧にカウンセリングを行います。不安な事が1つもない状態で治療に臨んでいただけるように、しっかりとお答えしますのでご相談ください
-
3シミュレーション
医師により必要と判断される詳しい歯並びの確認を行い、読み込んだ歯並びをもとに3Dシミュレーションを作ります
-
4治療計画のご提案
どれくらいの期間をかけてどのように変化していくのかについて、3Dシミュレーションの結果を元に治療計画をお話しいたします。
-
5精密検査
虫歯や歯周病などの口腔内の検査を始め、レントゲン撮影などを行います。問題がなければ、その後歯形を採取しマウスピースの制作を行います、制作期間がございますので、完成次第治療を始めます。
-
6矯正治療開始
お食事や歯磨きの時間以外はマウスピースを装着していただき、治療を進めていきます。マウスピースのお渡しを含めて2ヶ月に1度のペースでメンテナンスにご来院いただきます。
-
7保定期間
マウスピースを使い切り、理想の歯並びになりましたら矯正治療終了となります。矯正期間が終わった後は、リテーナー(後戻り防止装置)をしばらくの間装着していただきます。

- Q 相談は本当に無料ですか?
-
はい、無料です。
一人でも多くの方に綺麗な口元になり思いっきり心から笑顔になっていただけるよう無料カウンセリングを行っています。
歯並びにお悩みがある方には矯正治療、歯を取り戻したい方にはインプラントや入れ歯など、患者様ご要望にあわせてお口全体を総合的美しくするお手伝いしていますので、是非お気軽にご予約ください。 - Q マウスピースは後戻りはしますか?
- 移動し終わった歯をその場所に固定するために、保定装置(リテーナー)を用いますが、それをしっかり装着するかが後戻りに大きく関係します。 後戻りはワイヤー矯正かマウスピース矯正かといった治療手段には関係がありません。保定装置はマウスピースを使うケースが多いので、インビザラインをやった人の方が装着習慣があり、後戻りが少ないとも言えます。
- Q 矯正治療で虫歯になることはありますか?
- いいえ。
当院の患者さんは、しっかりお手入れしているようで虫歯にならずに治療を終える方が大半です。舌の自浄作用が影響しているのかもしれません。当院では、矯正治療を始める際に、歯のお手入れを指導しています。 - Q マウスピース矯正の、治療期間はどれくらいでしょうか?
- 治療する歯の本数・移動距離などにより異なりますが、通常1~2年程度かかります。ただし、症状やご要望などを加味し治療期間を最短3ヶ月短く治療することも可能です。短期間での治療をご希望の方は、カウンセリング時にお申し出ください。
- Q 万が一マウスピースをなくしてしまった場合はどうなりますか?
- マウスピースを再度作る必要があります。しかし、マウスピースの追加作成費用は一切発生いたしません。治療完了までアライナーの作成は無制限ですので、ご安心ください。
- Q 失敗することはありますか
- 治療前の予測と大きく異なる歯並びになるようなことはありませんが、100%思った通りにならないことはあります。 ただし、これは治療を続けることでリカバリーが可能で、インビザラインはアライナー数無制限の為、料金に含まれています。 治療開始から5年以内のアライナー作り直しは無料となっています。




